こんにちは精神科医の大塚です。今日は普通の顔の医者が婚活アプリを半年やってみた感想と結果をお伝えしたいと思います。
結論:アプリでは顔とコミュ力が大事

半年マッチングアプリをやってみた結論としては一人と会いました。その人は写真より3割減位かわいさが少なく、一度きりにしました。
しかし、かわいい女性とはマッチングせず、メッセージをしていても音信不通になることが多かったです。
皆さんに言いたいこととしては年収が1000万あって若くても、顔とコミュ力(メッセージ力)がないと、全然モテないということです。ペアーズは恋愛強者じゃないと楽しめないと思います。
プロフィールの作成 年収は400万→1200万と記載
Pairsに登録して、まずはプロフィールを作成しました。
Pairsを選んだ理由は会員人数が多く、地方でも有利という記事を読んだからです。
写真は3枚載せました。この時の経験から自分の映りのいい写真も積極的に写真を撮るようにしようと思うようになりました。
- 自分的には50点ぐらいの顔が大きく写った写真一枚
- 全身の写真を一枚
- 海外に行った時の綺麗な夜景を一枚
プロフィールはググってお勧めとして出たテンプレートに少しアレンジを加えて書きました。趣味は筋トレと読書にしたと思います。実際はyoutubeぼーっと見てることが多いですけどね(笑)
お金で釣れる愛なんてということで「心理系で年収400万」と記載しました。
研修医時代の年収がそれぐらいで、心理系というのも精神科の医師なので間違いではないと思います。
しかし、いいねが全く来ず、いいねも返って来なかったために翌日から年収1200万の医師と書いて条件をアピールしました。それからはぽつぽつといいねが来るようになりました。
医者の肩書で30代後半の人は釣れる
全く、何にもないかというとそうではなく30代後半の女性からいいねはたくさん来ました。40件ぐらいいいねはきましたが、ほとんどが30台後半~40代の女性。
一応モテなかったからといって、10歳も上のかわいくない女性と付き合うのは嫌です。
婚活パーティーにおいても30代後半の女性からは8割ぐらいの指名がありました。こなれてない感じと年収が30代後半の結婚したい女性には刺さるのでしょうか。
フツメン医師のアプリでの反省点のまとめ
反省点
- いいねを押して積極的にコメントするやる気やコミュ力が足りなかった
- 住んでいる地域がやや県内でも田舎で近くに若い人がいなかった
- 出会うを最初のゴールにしなかったため、だらだらラインする場合もあった
- 写真を載せてない人とラインをして会う段階で写真を見る流れは大抵地雷であった
- 自分の写真が命。白衣を着たキリッとした写真を用意すべきであった
自分が言いたいことは積極的にコメントして、がつがついかないとなかなか出会うところまではいけないということです。自分の顔が悪いのかなと思うことも多かったですが、写真の撮り方等でカバーできる部分もあると思います。

自分は年収や年齢等の条件はいいので、それでもちゃんといいねを送って、メッセージを頑張らないとなかなか結果が出ないのだなと思いました。アプリではあんまり条件は関係ないと思います。そして顔が悪いのかなと自分も落ち込むこともありましたが、たくさん数を打って当たるのを待つ位の気持ちでいたほうがいいのかなと思います。
そして悲しいことに多分アプリでは自分よりもイケメンの美容師とかのほうがモテるのでしょう。結婚相談所に行きますか…。
結婚相手にふさわしい条件の女性はいない!?

そしてアプリをしていて思ったことですが、20代で結婚相手を探すのにアプリは向いてないんじゃないかということです。
自分は「大卒、20代でそこそこかわいくて近くに住んでいる人」を探したのですが、そもそもそういう人が近くにいませんでした。
確かに病院位しか近くに産業がない県内でもへき地の地域に勤めていたので当たり前と言えば当たり前なんですが…
また、よく考えてみると条件のしっかりしている人ってなかなかアプリをやらないと思うんですよね。特に20代前半では。自分は25歳ぐらいでアプリをやったので、結婚相手として20代前半のしっかりした、そこそこかわいい女性がよかったのですが、そういう女性は20台後半位にならないとやらないのかなと思いました。
結論としては職場をできるだけ都会に近づけることが職場恋愛&アプリで出会うにも条件が良くなるということにしたいと思います。
フツメン医師がアプリをやった末路の結論
フツメン医師がアプリをやった結論としては写真とメッセージをしっかりしないと医師と言えども相手にされないというものでした。
現在の結論としては職場や友人の紹介が結婚相手を探すにはいいのかなというものです。やはり真面目に仕事をしてその姿で惚れさせることが自分のスキルアップにもなりますし、相手もしっかりとした職業なことも分かりますし、いいですよね。
コメント
僕もペアーズで昨年、10人程とデートしました。そのうちの1人と付き合いましたが別れてしまいました。
今はオンライン婚活が主流みたいですが、僕はする気が起こらず、3年目になったら何らかの活動をしようかなと思い悩んでいます。
すごいですね、10人と出会えるの素直にすごいなって思います。自分は職場で探す方にシフトしてます、基本一年で転勤なのと仕事を真面目に頑張ることが恋愛にもつながるところが好きです。医者の力は結婚というクローズに向けてはすごい強い気がするんで出会いさえ増やせばいけそうですね。
半年ペアーズやって10人なのですごくないです。相手からいいねはほとんど来ません笑
10人とデートしたといっても一回で終わってしまうことも多かったです。
やはり大切なのはコミュ力ですよね